トップページ > 新着情報
2021年01月25日
今年は豪雪の栃尾が戻ってきましたが、
ここ数日は少し暖かく雪は減りました。
まだ一月ですからこれからどうなりますか。
まだまだ厳しい冬が続きそうですね。
家で過ごす時間が今年は特に増えていると思いますので、
冬ギフトは皆様からより多くご利用いただいています。
本当にありがとうございます。
ぽっぽの冬ギフトは一月末までやってます。
一番人気は何といってもぽっぽオリジナルの
はさみ揚げ、明太チーズ。
たっぷりチーズと明太子をこれまた
ボリュームたっぷりの油揚げに挟んで
オーブンでカリカリに焼くとチーズと
明太子がじゅわーとあふれます。
これ一枚でご飯何杯でもいけます。
キムチや納豆などのはさみ揚げと組み合わせて
家族や友人でシェアすれば、いつものBQとは
一味違った「はさみ揚げパーティ」が
楽しめますよ。
今はやりの冬キャンプでも人気のアイテムに
なっていますね。栃尾から某アウトドアメーカーの聖地の
キャンプ場も近いですが結構今年は雪がすごい・・・
BQなら網焼きでさらに旨いこと間違いなしです。
1月31日までです。
手軽に美味しくはさみ揚げと
ボリューム満点、栃尾の油揚げの店
まめ工房 ぽっぽ
〒940-0236
新潟県長岡市栃尾大野町4丁目2400番地
☎ 0258-52-1172
fax 0258-52-1172
メール info@mamepopo.jp
2021年01月03日
明けましておめでとうございます。
年末の挨拶が出来ず、申し訳ありませんでした。
昨年は大変な一年となりました。
そんな中で足をお運びただいたり、通販サイトや電話で商品をお求めいただき、
とても感謝しております。
今年も皆様によりよい商品をお届け出来るようにして行きたいと思います。
今後とも末永くよろしくお願い致します。
お店は一月四日、五日、六日をお休みさせていただきます。
一月七日より営業致しますのでよろしくお願い致します。
まめ工房 ぽっぽ 代表 清水 忠明 スタッフ一同
手軽に美味しくはさみ揚げと
ボリューム満点、栃尾の油揚げの店
まめ工房 ぽっぽ
〒940-0236
新潟県長岡市栃尾大野町4丁目2400番地
☎ 0258-52-1172
fax 0258-52-1172
メール info@mamepopo.jp
2020年12月27日
年末年始は、こんな時こそ家族でゆったりした時間を
過ごしたいですね。コシの強さが定評の栃尾産限定のこがねもちも大好評です。
来年もいい年でありますように。
冬ギフト、まだまだ間に合います。
ぽっぽ定番の人気の挟み油揚げをセレクト。生ゆば、おぼろ、絹生
まで入ったこだわりのセットです。
冬ギフト A (挟み油揚げと油揚げ・とうふ・ゆば・絹生セット)
・栃尾油揚げ(2枚)
人気!
・挟み油揚げ(めんたいチーズ)
・挟み油揚げ(ネギ味噌)
・挟み油揚げ(キムチ味噌)
・挟み油揚げ(桜エビマヨ)
・おぼろとうふ
・枝豆おほろ
・生ゆば(5本入り)
・絹生
合計10品
価格3,600円(税込・送料別途)
大人気の挟み油揚げ7種と
伝統の栃尾油揚げのセット
冬ギフト B (挟み油揚げと油揚げセット)
・栃尾油揚げ
人気!
・挟み油揚げ(めんたいチーズ)
・挟み油揚げ(ネギ味噌)
・挟み油揚げ(キムチ味噌)
・挟み油揚げ(桜エビマヨ)
・挟み油揚げ( 梅 肉 )
・挟み油揚げ(ソーセージピザ)
・挟み油揚げ(和風チーズ)
合計8品
価格3,675円(税込・送料別途)
ぽっぽ定番の人気の挟み油揚げをセレクト。生ゆば、おぼろ、枝豆とうふ
まで入ったこだわりのセットです。
冬ギフト C (挟み油揚げと油揚げ・とうふ・ゆば・セット)
栃尾油揚げ
人気!
・挟み油揚げ(めんたいチーズ)
・挟み油揚げ(ネギ味噌)
・挟み油揚げ(キムチ味噌)
・挟み油揚げ(桜エビマヨ)
・生ゆば(5本入り)
・おぼろとうふ
・枝豆とうふ
合計8品
価格3,205円(税込・送料別途)
オリジナル挟み油揚げの食べくらべ!
人気NO.1のめんたいチーズ、
王道のネギ味噌などを
取りそろえたなセットです。
冬ギフト D (挟み油揚げ5点セット)
・挟み油揚げ(納豆ネギ)
・挟み油揚げ(ネギ味噌)
・挟み油揚げ(めんたいチーズ)
・挟み油揚げ(和風チーズ)
・挟み油揚げ(梅 肉)
合計5品
価格2,475円(税込・送料別途)
人気NO.1のめんたいチーズ、
王道のネギ味噌など4種の挟み油揚げと2種のおぼろを
合わせたセットです。
冬ギフト E (挟み油揚げとおぼろセット)
・挟み油揚げ(納豆ネギ)
・挟み油揚げ(ネギ味噌)
・挟み油揚げ(めんたいチーズ)
・挟み油揚げ(キムチ味噌)
・おぼろとうふ
・枝豆おぼろ
合計6品
価格2,360円(税込・送料別途)
自慢の栃尾油揚げから
人気NO.1のめんたいチーズ、
王道のネギ味噌など人気の挟み油揚げ7種を
取りそろえたな欲ばりなセット。
冬ギフト F (挟み油揚げと油揚げセット)
・栃尾油揚げ (3枚)
・挟み油揚げ(納豆ネギ)
・挟み油揚げ(ネギ味噌)
・挟み油揚げ(めんたいチーズ)
・挟み油揚げ(キムチ味噌)
・挟み油揚げ(桜エビマヨ)
・挟み油揚げ(梅 肉)
・挟み油揚げ(ソーセージピザ)
合計10品
価格4,105円(税込・送料別途)
ぽっぽ定番の人気の挟み油揚げをセレクト。生ゆば、おぼろ、絹生
に冬限定!栃尾産の希少なこがねもちまで入った贅沢なセット。
冬ギフト G (挟み油揚げと油揚げ・とうふ・ゆば・絹生・おもちセット)
栃尾油揚げ (2枚)
・挟み油揚げ(めんたいチーズ)
・挟み油揚げ(ネギ味噌)
・挟み油揚げ(キムチ味噌)
・挟み油揚げ(桜エビマヨ)
・おぼろとうふ
・枝豆おぼろ
・生ゆば(5本入り)
・絹生
・半蔵金のこがねもち(冬ギフト限定)
合計11品
合計4,250円(税込・送料別途)
ぽっぽ定番の人気の挟み油揚げをセレクト。生ゆば、おぼろ、枝豆とうふ、
に冬限定!栃尾産の希少なこがねもちまで入ったこだわりセット。
冬ギフト H (挟み油揚げと油揚げ・とうふ・ゆば・おもちセット)
・栃尾油揚げ
・挟み油揚げ(めんたいチーズ)
・挟み油揚げ(ネギ味噌)
・挟み油揚げ(キムチ味噌)
・挟み油揚げ(桜エビマヨ)
・生ゆば(5本入り)
・おぼろとうふ
・枝豆とうふ
・半蔵金のこがねもち(冬ギフト限定)
合計9品
価格3,850円(税込・送料別途)
幻の半蔵金のこがねもち
半蔵金は新潟県長岡市の旧栃尾市街からさらに山深い小さな集落です。
半蔵金の冬は、3メートル程の雪が降り、遅い春が訪れます。
春、雪どけ水の伏流水が天然の湧き水となり、棚田を満たします。
半蔵金は、最高級のお米の産地で有名な新潟県魚沼地方から山一つ隔てた
標高300mの山の中に位置しており冬は3~4mほどの雪が積もるので
米・もち米作りに最適な土地なのです。
さらにここは全国名水百選にも選ばれた杜々の森湧水があり、
付近もきれいな湧き水も豊富なのです。
この清らかな天然水を水田に引き、昼夜の温度差もあり、最高の環境の中で育まれた
もち米を使用したおいしいおもちが半蔵金のこがねもちなのです。
手軽に美味しくはさみ揚げと
ボリューム満点、栃尾の油揚げの店
まめ工房 ぽっぽ
〒940-0236
新潟県長岡市栃尾大野町4丁目2400番地
☎ 0258-52-1172
fax 0258-52-1172
メール info@mamepopo.jp
2020年12月17日
一気に冬将軍がやってきましたね。
今年は、コロナで皆様に中々
お会いできませんでしたが
わたしたちのこだわりの商品で
美味しく楽しいひと時を、おだやかな年越しを
迎えていただきたいと思っております。
ぽっぽの人気スターは挟み揚げ、油揚げなどが
ありますが、ここで隠れた人気商品・限定商品を改めてご紹介します。
おぼろ好きのお客様から太鼓判をいただいた
ぽっぽのなめらかな食感がたまらないおぼろです。
ボリュームもたっぷり食べごたえ抜群の逸品です。
おぼろ入りのセット以外にも追加で組み合わせて
お求めいただけます。
油揚げドックは店頭販売のみの
人気商品。マスタードとケチャップを
つけて子供から大人まで病みつきに
なります。これもセットにはありませんが
今回の冬ギフトと合わせてご購入いただけます。
※お申し込みの場合はメールまたはお電話にてお問合せください。
名水と寒暖差が激しい栃尾の気候から
生まれた冬ギフト限定の半蔵金農産のこがねもち。
お正月に本当に美味しいお餅を食べたいかたには
特におすすめです。
県外ではなかなか食べることができないので
早めにお申し込みください。
冬は鍋など、油揚げ料理の楽しみが
グーンと広がりますので様々な商品を
試してみてくださいね。
手軽に美味しくはさみ揚げと
ボリューム満点、栃尾の油揚げの店
まめ工房 ぽっぽ
〒940-0236
新潟県長岡市栃尾大野町4丁目2400番地
☎ 0258-52-1172
fax 0258-52-1172
メール info@mamepopo.jp
2020年12月10日
ぽっぽの冬ギフトの人気ランキングをご紹介します。
ぽっぽといえば、おいしい具材と油揚げのベストマッチングが人気の
挟み揚げのセットです。家族や友人で食べくらべながら盛り上がること
間違いなし。名水から生まれた栃尾半蔵金産限定こがねもちもたくさんの
方に食べていただきたい逸品です。冬ギフトセットの他に店長おすすめの
セットもございますのでじっくり選んでくださいね。
1位 冬ギフト D (挟み油揚げ5点セット)
価格2,475円(税込・送料別途)
オリジナル挟み油揚げの食べくらべ!
人気NO.1のめんたいチーズ、王道のネギ味噌などを
取りそろえたなセット。ボリュームたっぷりでみんなで
シェアできて絶対盛り上がります。
2位 冬ギフト A (挟み油揚げと油揚げ・とうふ・ゆば・絹生セット)
価格3,600円(税込・送料別途)
ぽっぽ定番の人気の挟み油揚げをセレクト。生ゆば、おぼろ、絹生
まで入ったこだわりのセット。ぽっぽの人気商品がほぼまるごと
楽しめるのでお得なセットです。
3位 冬ギフト G (挟み油揚げと油揚げ・とうふ・ゆば・絹生・おもちセット)
合計4,250円(税込・送料別途)
ぽっぽ定番の人気の挟み油揚げをセレクト。生ゆば、おぼろ、絹生
に冬限定!栃尾産の希少なこがねもちまで入った贅沢なセット。独特のこしと
粘りの良さ、このもちはおすすめです。
手軽に美味しくはさみ揚げと
ボリューム満点、栃尾の油揚げの店
まめ工房 ぽっぽ
〒940-0236
新潟県長岡市栃尾大野町4丁目2400番地
☎ 0258-52-1172
fax 0258-52-1172
メール info@mamepopo.jp
2020年11月10日
ぽっぽの油揚げの基本になる大豆の旨味たっぷりの生地を管理された低温の油に投入します。
毎日、温度や湿度、また生地の状態で油揚げの揚がり具合が違います。
じっくり低温で揚げた油揚げを、職人の経験から一番いいタイミングで高温の油に投入。これが江戸時代から続く伝統の2度揚げです。ふっくらふあふあの油揚げが徐々に出来てきました。
ぽっぽの油揚げはボリュームたっぷりの厚みとしっとりした中身の食感が特徴。
ベストの状態で、素早く串で刺して油を時間をかけて切ります。これも伝統の製法で食べたとき脂っぽくない仕上がりになります。またさまざまな料理にも使いやすい状態になります。
ぽっぽの油揚げは、そのまま焼いても煮ても美味しいですが、たっぷりの厚みがあるのであなたの好きな具材を挟んでも美味しく楽しめます。はさみ揚げはそんな皆様の要望からうまれた大人気商品です。是非一度試してみてください。
手軽に美味しくはさみ揚げと
ボリューム満点、栃尾の油揚げの店
まめ工房 ぽっぽ
〒940-0236
新潟県長岡市栃尾大野町4丁目2400番地
☎ 0258-52-1172
fax 0258-52-1172
メール info@mamepopo.jp
2020年11月03日
油揚げづくりの基本になる大豆は、繊細な生き物なので季節(特に気温)に応じて性質が変わり、その違いを人間の経験と勘で状態を見極める作業から始まります。
選ばれた大豆を水に浸した後、すり潰し、加熱したものを絞ります。生地になる「豆乳」と「おから」に分けます。
旨味が凝縮した料理にも使えるおから
大豆の香りと旨味たっぷりの豆乳
食感を決める生地づくりは、豆乳に凝固剤を攪拌し、固める作業(寄せる)で決まります。作りたい生地の質感、濃度など美味しい油揚げを作るための重要な工程になります。
ぽっぽの油揚げは本物の天然にがりを使用、豆乳の適切な温度になるまで待って合わせます。天然にがりは凝固反応が早いため一瞬で均一に攪拌し、1回で寄せます。美味しさの決め手になる生地の滑らかさ、弾力性は、この作業如何によって決まります。
外はカリカリ、中はふあふあ食感のぽっぽの油揚げの基本になる生地が完成します。
次回手づくりのこだわり②へ続く
手軽に美味しくはさみ揚げと
ボリューム満点、栃尾の油揚げの店
まめ工房 ぽっぽ
〒940-0236
新潟県長岡市栃尾大野町4丁目2400番地
☎ 0258-52-1172
fax 0258-52-1172
メール info@mamepopo.jp
2020年10月17日
急に寒くなりましたね。
栃尾も秋を通り越して冬の気配を感じます。
栃尾地区は、名水の地として知られていますが
ぽっぽの商品は、この水があるから大豆の風味や
食感、美味しさが実現できています。
栃尾の油揚げには欠かせない名水がぽっぽの商品を支えています。
名水と相性がいい大豆を選んでいます。
豊潤な香りでまろやかな豆乳が生まれます。
だから、とろとろで口当たりのいい生ゆばができます。
ぽっぽの隠れた人気定番商品「トロトロ生ゆば」を是非一度
味わってみてください。
とろとろ生ゆばが入ったセットは
油揚げ+人気セット
田舎の和みセット
があります。
その他季節限定セットもございますので
お問い合わせください。
手軽に美味しくはさみ揚げと
ボリューム満点、栃尾の油揚げの店
まめ工房 ぽっぽ
〒940-0236
新潟県長岡市栃尾大野町4丁目2400番地
☎ 0258-52-1172
fax 0258-52-1172
メール info@mamepopo.jp
2020年09月21日
2020年08月16日
本当に寝苦しい毎日が続いていますね。
夏バテには強いけどこんなに蒸し暑い日が続くと
さすがに参ってしまいます。
ほっぽの夏ギフトもおかげさまで多くの皆様から
ご利用いただき、感謝感激です。
やっぱり、この夏を乗り切るには、美味しくて栄養のあるものを
たくさん食べること、かつ簡単にいつでも楽しめることが大切。
ぽっぽの人気商品「はさみ揚げ」を購入されたお客様から頂いた感想を
ご紹介いたします。アレンジレシピをどんどん楽しまれているのでびっくり。
どんどん独り歩きしていますね。
はさみ揚げのレシピアンケートから一部をご紹介いたします。
・明太子とチーズがこんなに油揚げに合うとは。わたしはこれに辛みをプラスしますね。
・はさみ揚げは断然キムチ。その日の気分でチーズや肉を挟んでたっぷりいたただいています。
・はさみ揚げのラインアップでアレンジが楽しい。今は納豆+oneで5種くらいお気に入りをあります。
・エビマヨはエビ好きにはたまりませんが、ビックサイズのはさみ揚げを半分にしてエビフライを挟んで油揚げバーガーが2つできますよ。うちの悩んだ時の昼ご飯です。
・厚めの卵サンドを油揚げバージョンでやってみました。旨いです。マヨネーズ入りのマスタードとかりかりの油揚げは合います。ぽっぽの油揚げはたっぷり厚みがあり卵に負けないのでボリューム感が楽しい。
ぽっぽのお店メニューの油揚げドッグも人気のアレンジメニューです。
ほっぽのギフトセットで、アレンジレシピに挑戦してあなたのお気に入りのメニューを探してみてはいかがですか?クックパッドにもない驚きのメニューができるかも。
★
日頃の感謝を込めて大切な方に、ぽっぽの夏ギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。
もちろん自宅用で定番のはさみ揚げを楽しみながら、定番の油揚げを使ってアレンジレシピにも
挑戦できるセットもあります。
例えば、夏ギフトA(はさみ揚げと油揚げ・豆腐・ゆば・絹生セット)
ぽっぽ定番人気のはさみ揚げをセレクト。豆腐、ゆば、絹生まで楽しめるぽっぽの代表選手がわかるセットです。
【セット内容】
・挟み油揚げ(ネギみそ)
・挟み油揚げ(めんたいチーズ)
・挟み油揚げ(キムチみそ)
・挟み油揚げ(桜エビマヨ)
・油揚げ(2枚)
・おぼろ豆腐
・枝豆おぼろ豆腐
・とろとろ生ゆば
・絹生
合計10点 ¥3,600(税込)
★
定番の油揚げセットは、そのままでも良し、あなたのお好みのはさみ揚げも
たくさん作れます。
手軽に美味しくはさみ揚げと
ボリューム満点、栃尾の油揚げの店
まめ工房 ぽっぽ
〒940-0236
新潟県長岡市栃尾大野町4丁目2400番地
☎ 0258-52-1172
fax 0258-52-1172
メール info@mamepopo.jp